理事長挨拶
本法人は、設立趣旨及び定款にある目的とも重複しますが、幼児から高校生までを対象に情報通信技術(ICT)を活用して、科学・技術を自ら実験やものづくりを通して、新鮮な驚きや楽しさを体験し、同時に好奇心・探求心を育てること、科学者や技術者が実際に行っている実験や開発の方法論を身につけること、実社会・実生活との関連のなかで科学を実感し実践できることなどを目標に各種の事業を展開してまいります。
文部科学省は、平成20年3月学校教育法施行規則の一部改正を行い、小・中・高等学校それぞれの学習指導要領を改訂しました。
小学校は平成23年度より,中学校は平成24年度より学習指導要領が完全実施されています。その中の理科については、小・中・高等学校を通じて,各段階に応じて、子供たちが好奇心や探求心をもって自然に親しみ目的意識を持って観察・実験を行うことにより、科学的に調べる能力と態度を育てるとともに、科学的な認識の定着を図り、科学的な見方や考え方を養うことができるように改善する、とあります。
すでに、法人化する前から、私たちの進めるICT科学技術教育は、実験やものづくりにITを活用し、得られた実験結果やものづくりの成果を分析して発表し、同時に問題点を探して解決する力を育むことを行ってきました。法人格を取得したことで、さらに広く私たちの活動を理解して頂き、ともに協力していただける仲間とのネットワークを期待しています。
21世紀は、ITの活用によりますます世界が狭くなり、グローバル化は、いろいろな面での国際競争を加速させる一方で、異なる文化や文明との共存や国際協力の必要性を増大させています。
このような状況において、私たちの進める特定非営利活動法人科学技術教育ネットワークの活動が、子供たちの健全な「生きる力」をはぐくみ、ひいては我が国の科学技術の発展に寄与できることを願っています。
理事紹介
理事長 | 中西 佑二 | 東京都立産業技術高等専門学校名誉教授 博士(工学) 品川区地域振興事業部ものづくり・経営支援課 産学連携アドバイザー、商工相談員 |
活東京都立産業技術高等専門学校と品川区立小中一貫校八潮学園とのものづくり教育専属コーディネータとして1年生から中学3年生までのものづくり教育推進をお手伝い。NPO法人物作り海洋環境研究会理事として若者の船造り、ヨット操船をお手伝い。 | ||
副理事長 | 井上 徹 | 東京都立産業技術高等専門学校教授 ものづくり工学科電子情報工学コース所属 地域交流室長 |
地域の中で技術開発、ものづくり教育、交流会などの産学公の連携活動を推進している。特に、未来を切り開く子供たちの創造的なものづくり教育に関心がある。 | ||
理 事 |
富永 一利 | 東京都立産業技術高等専門学校教授 ものづくり工学科長 校長補佐 ロボカップジュニアジャパン関東ブロック運営委員会副委員長 ロボカップジュニアジャパン東東京ノード代表 |
産業技術高専オープンカレッジ、品川区・渋谷区との連携事業、サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト等でロボット教室や講座、イベントを多数担当。 | ||
黒木 啓之 | 東京都立産業技術高等専門学校准教授 ものづくり工学科電子情報工学コース所属 ロボカップジュニアジャパンサッカー技術委員 ロボカップジュニアジャパン関東ブロック運営委員会渉外担当 |
|
品川区・大田区などのロボット講座、スーパサイエンスハイスクール、品川区立小中一貫校八潮学園でのロボット指導。本校オープンカレッジでの中学生ロボット講座など、ロボット関係の講座等をこれまで多数担当。また子供達・学生達が楽しく学習できるようにするための教材なども開発・研究している。 | ||
茨木 孝雄 | 杉並区立科学館物理主任 | |
杉並区立科学教育センター(現・科学館)時代から物理・地学部門の実験観察授業とその教材開発研究を担当。児童生徒から大人まで多くの世代を対象に授業、講座を実施している。 | ||
中島 晃芳 | 株式会社Truth Academy代表取締役 ロボカップジュニアジャパン理事 ロボカップジュニアジャパン関東ブロック運営委員会顧問 ロボカップジュニアジャパン神奈川・西東京ノード代表 |
|
元RISE科学教育研究会代表。ロボカップジュニアジャパン関東ブロック運営委員会初代委員長。日本科学未来館、杉並区立科学館、神奈川県立青少年センター、神奈川科学技術アカデミー、KSP、東京都立王子総合高校、ナリカ・サイエンス・アカデミーを始め、ロボット教室や講座、イベントを多数担当。 | ||
玉水 亘 | エルプレイス代表 ロボカップジュニア埼玉ブロック代表 |
|
ロボカップジュニアジャパンオープン2005サッカー競技運営統括。2006~2008関東ブロック大会サッカー競技運営統括。埼玉県でロボット・科学教室を運営。さいたまコープカルチャーセンター、さいたま市宇宙科学館で講座、イベントを担当。自然を科学する講座、LED水耕栽培実験教室「こども菜園ス」や地域の保育園での「稲作体験」などを実践。 | ||
長田 尚徳 | エレファント・アリー代表 ロボカップジュニアジャパンダンス競技 技術委員長 ロボカップジュニア関東ブロックダンス競技 技術委員長 |
|
2005年よりロボカップジュニアジャパンオープンにてダンス競技の統括を担当。東京及び神奈川のノード大会から関東ブロック大会におけるダンス競技の運営統括を行うほか、2011年までロボカップジュニアジャパンダンスチャレンジ技術委員長として競技運営を担当。 | ||
監事 | 川口 俊治 | TOMOS代表 |
1992年9 月、日本コダック(株)を退社後、同年12月、レゴジャパン株式会社入社、LEGO Dacta(現、LEGO Education) 事業部長。 以後12年間、主にLEGO Education 事業ビジネスを担当し、LEGO mindstormsの日本導入とともにロボティクス関連活動に参加。 現在は、個人コンサルティング事務所をベースに、顧問契約会社に対し、特に幼稚園・保育園向け玩具・遊具・教材などにかかわる海外取引をサポートしています。 |
||
長田 安司 | 共励保育園理事長 民間教育臨調家庭教育部会研究委員 親学会副理事長 |
|
昭和62年、中央競馬社会福祉財団の海外研修制として「世界の音楽保育」をテーマに研修。海外研修をきっかけに共励保育園カリキュラムの改革を行い、1989年頃から「ごっこ遊び」を中心にした保育カリキュラム(総合保育)を開発。 2002年ソニー幼児教育財団より、優良プロジェクトとして表彰される。「3・4・5歳の保育 11月号」(小学館)に共励保育園の総合保育が6ページにわたって紹介される。 |
法人概要
法人名 | NPO法人 科学技術教育ネットワーク (NEST:ネスト) |
---|---|
事業所本部 | 東京都練馬区桜台4丁目4番5号 |
埼玉事業所 | 埼玉県戸田市本町4丁目8番18号 |
設立 | 2012年1月26日 |
理事長 | 中西佑二 |
電話 | 03-5946-5536(トゥルース・アカデミー内) |
info@npo-nest.org |
定款・設立趣意書
定款 | |
---|---|
設立趣意書 |